←前のページ-- ||
2019,06,03, Monday
庭に作物を植えるのを止めて数年経ちますが。
2つだけ、生きているものがあります。 隔離スペースに移したチューリップと。 アスパラ。 なんとなく、アスパラの周りだけは除草剤を撒かず、育つに任せています。 意外としぶとく毎年育つのが、実は気に入っております。 今年はいいタイミングで収穫できたので、食してみたり。 庭なぁ・・・なんとかしたいなぁ。 |
2018,12,15, Saturday
猫の定期ワクチンをしに行ったら。
歯周病だと言われました。 治療だとか手術だとか言われまして。 結構な金額を言われましたねぇ・・・ どおりでアクビしたときの口が臭いわけですよ。 でも、なるのが当たり前らしいんですが治すのも当たり前なんですかねぇ・・・? |
2018,11,16, Friday
自身の体重が人生初の領域になりそうだったので、久々にWii Fitにて計測。
・・・したついでに、猫の体重を図ったら。 猫の方も順調に増えておりました。 これは・・・どちらが早く痩せるか、勝負だな(笑) |
2017,02,20, Monday
我が家のペット、アカハライモリが・・・お腹を見せて浮かんでました。
ええ、お亡くなりに。 息子がエサをあげようとしたら、何やら愕然とした表情で訴えてきまして。 いやぁ、結構悲しいですね。 10年は生きると言う生き物ですから、それに比べたら短かったなぁと。 最近水換えサボってたからですかねぇ・・・ 久々に掃除して、もう一匹だけでも頑張ってもらおうと思ってたんですが。 よく見たら、死んだのは後から買った方でした。 そうなると初代は結構頑張ってますねぇ・・・この雑な飼い方で(笑) |
2016,12,15, Thursday
我家の猫様の定期検診。
めでたく6キロオーバーの体重です。 もっとご飯を減らしましょうとの指令が下りました。 ダイエットご飯にしても、御飯の量を減らしでも順調に肥える猫様。 乗られたときの負担を減らすためにも、もう少し痩せていただかないと。 運動しないからなぁ、猫様・・・ |
2016,05,15, Sunday
ようやく天気の良い週末を迎えたので、庭を一度綺麗にしました。
雑草を刈り込んでやりましたよ。 今年はミニトマトを一本だけ、過保護に育ててやろうと思います。 いつも伸び放題になるので、今年こそうまいこと伸ばしたいもんですね。 水耕栽培にも興味ありますが、それはまだ先かな。 |
2016,03,26, Saturday
息子が学校からタダ券もらってきたので、岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」を見てきました。
旭川から撤退の決まった西武での開催です。 半分くらいは海外の野良猫、もう半分は日本の猫、ぐらいの割合でしょうか。 グッズも販売されておりました。 なかなか躍動感のある写真や、生活感・背景を感じることの出来る写真が多く結構楽しめましたよ。 当たり前ですが、海外にも猫がいるんだなぁと思いましたね。 うちの猫でも大変なのに、他所の猫の瞬間を良くも写真に残せますねぇ・・・ |
2015,11,02, Monday
猫様の定期検診。というか、ワクチン接種ですが。
そこで知った驚愕の事実。 ダイエットエサにして1年。 更に肥える猫様。 燃費いいなぁおい。 お口の方は治ったのかな。 |
2015,06,15, Monday
庭の雑草処理の新アイテムとして、電動ハンドバリカンを購入。
うちぐらいの庭ならこれぐらいのサイズでちょうどいいぐらいですね。 しかし、もともとが芝を刈り揃えるためのものなので、雑草を処理するために使うとなると・・・ 持ち上げて使うことになるので、結構腕に負担が来ますね。 それでもかかる時間を考えれば随分楽なので、頑張ってうまく使っていこうと思います。 |
2015,05,24, Sunday
今年の庭植物は。
ミニトマトとイチゴにしました。 でも、畑には植えません。 プランターです。 今年はアスパラも見捨てて、横を完全砂利化したいところだなぁ。 |