←前のページ-- ||
2019,12,06, Friday
数年に一度あるかないかの平日休み。
息子も学校なので、普段行かないようなカフェを攻めてみようかと。 東旭川駅そばのKAEDE cafeに行ってきました。 とはいえ、カフェ利用じゃなくて食事ですけど。 おすすめ商品のカレーを頂いてきましたが、たしかに他所とは違う感じで。 しかし、熱いものが極端に苦手な私には若干きつかったですね! 美味しかったんですけども。 コーヒーもこだわってそうなので、今度はカフェ利用もしてみたいと思います。 |
■新規開拓
2019,10,29, Tuesday
自分好みの穏やかな店を探して、Googleマップを眺めていまして。
緑が丘の住宅街に良さそうな「えんむすび 」という焼肉屋を発見。 橋の下に当たるエリアなので、車だとぐるっと回り道をしないとたどり着けません。 なんとかたどり着きまして、中に入り、店員の姿と店構えを確認し。 自分の直感が正しかったことを確信し、カウンターに陣取りました。 炭火でやる焼き肉は、外食をしている感があって良いですね。 焼き肉は焼くとこを含めて、楽しむもんです。 サービスで漬物やらお土産やらもいただきまして、これはまた来なきゃいけませんなぁ。 今度は息子も連れて来ますかね。 |
2019,10,06, Sunday
東川にある「ヨシノリコーヒー」さんに初来訪。
テイクアウトでコーヒーを頂きました。 昨日と違って、外にいるのが気持ちがいい天気でしたので、外のベンチでいただきました。 見渡す限りの田園風景の中で頂くコーヒーは、なかなか乙なもんでした。 駅前に二号店が出来たようですが、そちらはどうなんでしょうかねぇ? |
2019,07,20, Saturday
桜丘の奥地にひっそりと佇む飲食店「Cafe good life」に行って来ました。
思った以上に素敵な佇まいの店舗でしたよ。 おしゃれなんだけど、それでいて落ち着いた感じというか。 非常に気に入りましたね。 自然多めなので、虫嫌いはきついかもしれませんが(笑) |
2019,07,15, Monday
先日久々に「LIFE」でコーヒーでもいただこうと思ったら、臨時休業でして。
本日リベンジしてきました。 コーヒーソフトのたっぷり乗ったコーヒーゼリーを頂いてきました。 最近似たようなものを食べた気もしますが、多分気のせいです。 よくよく考えるとコーヒー飲んでないじゃん、とか思いましたけど。 まぁそれはそれで。 |
■うろうろ
2019,07,14, Sunday
過去に一度行った旭川神社のイベント「神社エール」に行ってきました。
引くぐらいホイップクリームの乗ったコーヒーゼリーとか頂いてきました。 いや、ソフトならともかくホイップ大盛りはくどい・・・ で、美味しいパンを求めて美瑛に行ったりしてみましたが、駄目ですね。 観光シーズンだし、出遅れたし、売り切れ。 しょうがないので東川の道の駅でお茶を濁して、Natures soft serveでほうじ茶ソフトを頂いてきましたよ。 いやぁ、結構な移動距離でしたよ・・・無駄に。 |
2019,07,13, Saturday
住宅街のわかりにくい場所にある「たまりん」に行って、ケーキが買えなかったのでクッキーとドリンク買いました。
そこであんまり回る気はなかったのですが、スイーツスタンプラリーの台紙をゲットしたのでぼちぼち回ります。 これまた住宅街にある「ドゥクレーム」に行って、たまりんで買えなかったケーキをゲット。 とりあえず本日の目的は果たしました。 さて、どれくらい本気で回りましょうかねぇ・・・ |
2019,06,29, Saturday
西神楽にある「COOZY JUICE STAND」に行って来ました。
糀ドリンクのお店です。 シンプルなものから、ヘルシー系、デザート系などの様々なミックスジュースがいただけます。 ソフトクリームもありました。 良くも悪くも糀としてのクセは殆ど感じることがなく、美味しくいただけました。 フルーツ系のフローズンドリンクがおすすめですね。 この場所での商売はけっこう大変じゃないかなぁと思いつつ。 いつか、準備中のドリンクが開放されますように・・・ |
2019,06,22, Saturday
飲食店新規開拓シリーズ。
2店舗ほど混んでて入れなかった末に、流れ込んだ「 いっぷく茶屋 風和」さん。 東川のよく通る道沿いにあるお店なのですが、オシャレ系なのである意味見落としていました。 そばとゲソ丼セットをいただきましたが、カフェメニューも結構充実しております。 ソフトクリームテイクアウトもやっているようです。 カレーメニューは本日品切れだったのですが、カレーにもこだわっていそうな雰囲気。 これは再訪候補ですね。 |
2019,06,02, Sunday
過去3回位、駐車場が一杯で入れなかった「ウルエ」。
名前から、アイヌ語かなんかかと思ってたら「空」という感じを上から分解したものだとか。 本日ようやく入ることが出来ました。 ラーメンを主力とした、いろいろある定食屋といったところです。 混んでたせいか、提供までに結構な時間がかかりましたね・・・ ラーメンもさることながら、タレカツ丼などもあり、美味しくいただけました。 ソフトクリームもやっています。 気軽に入れるようになるともっと良いんですけどねぇ・・・ |